まちかどっぐ
乃木坂46には現在170曲もの歌がありますが、意外と知られていない神曲がたくさん眠っています。
今回は乃木坂46の全曲を知る私が、知る人ぞ知る比較的マイナーな曲を紹介していきます。
また、全ての楽曲はレコチョクで聴くことが可能です。
13日の金曜日
アンダー楽曲ながらとてもキラキラした雰囲気でノリノリになります。
衣装がとても可愛くて好きな人が多いです。
ジェイソンとは関係ありません。
乃木坂の詩
最初はこの曲の良さが分からないかもしれません。
しかし、聞けば聞くほど良曲になっていきます。
転がった鐘を鳴らせ!
ポップでキャッチーな爽快感があります。
曲はとてもいいのですが、MVはすごく独特です。
シークレットグラフィティー
60~70年代を感じさせるレトロでポップな世界観で懐かしい感じがします。
最初から最後まで統一感で溢れています。
ロマンティックいか焼き
タイトルを見て聞く気が無くなるという人が多いです。
しかし、タイトルからは想像がつかないくらいに良い曲なので聞く価値あり。
熱狂的なファンなら誰しもが知っている曲ですが、表題曲ではないので乃木坂を最近好きになった方は意外と知らない楽曲となっています。
ちなみにライブでは大盛り上がりの曲です。
ロマンスのスタート
MVの設定が素晴らしいので注目です。
曲調もノリがよく、誰が聞いても好印象な歌になっています。
狼に口笛を
アンダーメンバーによる楽曲です。
スローな出だしから徐々に盛り上がっていく感じが何とも言えません。
乃木坂公式お兄ちゃんである、バナナマンの日村が好きな曲でもあります。
ダンケシェーン
出だしの生ちゃん(生田絵梨花)の超絶上手いソロでまず鳥肌。
コールに一体感があり、ライブでは盛り上げ用の曲として使われます。
意外BREAK
2017年レコード大賞を受賞したあの「インフルエンサー」の作曲者である、すみだしんやが作曲しています。
ジャニーズっぽい曲ですが、乃木坂によく似合っていてるので、やっぱり乃木坂ってすごいなと実感します。
自分のこと
ひめたん(中元日芽香)のソロ曲です。
ですが、ライブなどで一度も披露することなく卒業してしまいました。
そのことを思いながら聞くと涙が止まりません。
2018年真夏の全国ツアーでさゆにゃん(井上小百合)が歌ったことで、この曲が好きな人が増えてきました。
光合成希望
なーちゃん(西野七瀬)のソロ曲です。
独特の歌声が心に響きます。
ライブではサイリウムが黄緑一色に染まりとても綺麗です。
強がる蕾
まいまい(深川麻衣)のソロ曲です。
卒業するまいまいをメンバーが後押しするような、そんな感じがします。
最初で最後の最高の曲となりました。
まちかどっぐ
いかがでしたか?
お気に入りの曲を見つけることができたでしょうか。
乃木坂46への愛が止まらなければ、「乃木坂工事中」を見直してみてください。

まちかどっぐ
自分だけのうちわを作ってライブに行くのもおすすめです。
